
WindowsでIPアドレスを調べる方法といえば、多くの方が 「cmd.exe で ipconfig を実行する」 方法を思い浮かべるのではないでしょうか?
確かにこの方法は定番ですが、コマンドを入力するのが面倒だったり、コマンドプロンプトに慣れていない人には少しハードルが高いかもしれません。

実は、 タスクマネージャーを使えば、もっと簡単にIPアドレスを確認できる んです!
その方法をご紹介します。
![]() | ![]() |
タスクマネージャーでIPアドレスを確認する方法
① タスクマネージャーを開く
開き方はいくつかありますが、簡単なのは次のショートカットキーです。
② 「パフォーマンス」タブを開く
③ 「Wi-Fi」または「Ethernet」を選択
④ IPアドレスを確認!
画面の右下あたりに 「IPv4アドレス」 という項目があり、そこにIPアドレスが表示されます!


これで、わざわざコマンドプロンプトを開かなくても、簡単にIPアドレスを確認できます!



コメントを残す