
Tea Time ちょっとひと息いれよう
括弧(かっこ)とは?
括弧それは、文字や記号を囲んで、それらを区別したり、補足説明を加えたりするための記号の総称です。
括弧には、以下のような呼び名があります。
| 括弧の種類 | 名称 | 主な用途 |
|---|
| ( ) | 丸括弧(まるかっこ) | 補足情報、注釈、数式 |
| 「 」 | 鉤括弧(かぎかっこ) | 会話文、引用 |
| 『 』 | 二重鉤括弧(にじゅうかぎかっこ) | 書籍名、強調、かぎかっこの中の引用 |
| 【 】 | 墨付き括弧(すみつきかっこ) | 見出し、強調 |
| 〔 〕 | 亀甲括弧(きっこうかっこ) | 辞書の補足、分類 |
| [ ] | 角括弧(かくかっこ) | 注釈、数学・プログラミング |
| { } | 波括弧(なみかっこ) | 数学の集合、プログラミング |
| < > | 山括弧(やまかっこ) | 書籍名、強調(欧文でよく使われる) |



コメントを残す