■ 最新の投稿

Excelで、ズームしても迷子にならない!セルを基準に画面を整える裏技~Ctrl+Backspaceで一発解決

ズームすると「見失う」問題

Excelでズームを変更すると、作業中のセルが画面の端や外れた場所に行ってしまうことがあります。
広い表や一覧を扱うとき、再びスクロールして探すのは地味に面倒ですよね。

注目セルを中心に戻す裏技

Ctrl+Backspaceを使えば、今選択しているセルを画面の中央付近に一発で表示できます。

① ズームを変更する(Ctrl+ホイールやステータスバーで調整)。

見えなくなってしまった・・・

② 表示がズレても、目的のセルを選択した状態でCtrl+Backspaceを押す。

選択中のセルが中央付近に表示され、迷わず作業を再開できます!

ズーム操作だけではなく、「セルを基準に表示位置をリセット」できるのは知っておくと便利です。
覚えておくべきショートカットのひとつとして、ぜひ試してみてください。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です