

Word文書、1列だけで使っていませんか?

Wordで文章を書くと、初期設定では「縦1列」の文書になります。
でも、ちょっとしたコツで「雑誌のように読みやすい文書」に変えることができるのをご存知ですか?
それが 段組み 機能です。

段組みとは?
段組みとは、1ページの中に複数の「縦の列(段)」を作ること。
新聞やパンフレット、案内文などでよく見かける形式です。
たとえば、
・ 2段組 → 説明書やチラシ向き
・ 3段組 → パンフレット風、情報をコンパクトに
操作方法:
① 段組みにしたい文章を選択(全体に適用するなら選択なしでOK)
② [レイアウト] タブをクリック
③ 「段組み」ボタンをクリック
④ 「2段」や「3段」など好きな形式を選ぶ

こんな簡単です!

🍭おまけ:段区切りで自由な改行も
段組み中に特定の場所で「次の段に移動したい」ときは、Ctrl + Shift + Enter
で 段区切り を挿入できます。




コメントを残す