
Excelを使っていて、セルの数式が取り消し線のように表示されて驚いたことはありませんか?
「壊れた?」「フォント設定のせい?」と疑う方も多いのですが、実はこれ、計算モードが「手動」になっていることが原因で起こる現象です。

なぜ取り消し線が出るのか・・・
Excel には「自動計算」と「手動計算」の2つのモードがあります。
- 自動計算 … セルを変更すると即座に再計算
- 手動計算 … 明示的に[F9]を押すまで再計算しない
手動モードで数式が未更新のとき、数式バーやセルに「取り消し線っぽい表示」がされることがあります。
これは「この結果は最新ではないよ」という Excel からのサインなんです。
確認方法:
「手動」になっていたら「自動」に切り替える
メニューから [数式] → [計算方法の設定] を確認

解決策
- 自動計算に戻す → ほとんどのケースで解決
- もしどうしても手動にしたい場合は、適宜 F9 で再計算を実行


「数式が取り消し線っぽい」=壊れたわけではないです!




コメントを残す