
Excelには、セルの位置を動的に参照できる便利な関数があります。
それが OFFSET関数。
「基準セルから行・列をずらして参照」できるので、工夫次第で強力なツールになります。

構文:
=OFFSET(参照, 行数, 列数, [高さ], [幅])
- 参照:基準となるセル(例:A1)
- 行数:上下にどれだけ移動するか(正=下へ、負=上へ)
- 列数:左右にどれだけ移動するか(正=右へ、負=左へ)
- 高さ(省略可):返す範囲の行数
- 幅(省略可):返す範囲の列数

例:
=OFFSET(A1, 3, 2)
→ 基準A1から「3行下」「2列右」=C4セルを参照。





コメントを残す